光差し込む明るい院内には、 |
![]() |
|
お悩みもご要望も丁寧にしっかりお受け致します |
|
一般歯科 | 矯正歯科 | 小児歯科 | インプラント |
高機能義歯(入れ歯) | 義歯クッション加工 | 義歯用マグネットインプラント | 無痛レーザー治療 |
ホワイトニング | いびき歯ぎしり相談 | スポーツマウスピース | デジタルCT顎骨検査 |
歯周健診 | セカンドオピニオン | 訪問診療 | クリーニング |
痛い入れ歯の柔らか加工、気づかれない入れ歯、外れ難い入れ歯、ご相談ください。 当院ではエアタービンはデンティスターオイル滅菌器にて完全殺菌し 手袋等の消耗品は使い捨てとしております。 その他の治療器具もオートクレーブ高圧滅菌器にて使用都度滅菌をし 常に安心安全な治療を心がけております。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
受付 9:10-12:30 | ▲ | ● | ● | ● | ● | ▲ | × | × |
受付 13:30-17:40 | ▲ | ● | ● | ● | ● | ▲ | × | × |
▲第1,3月曜は休診日です。その他の月曜日は診療します ▲土曜日の受付終了は16:40までです。 当院ではお一人お一人にしっかり時間を掛けて診療を行います為、 受付時間は17:40までとさせていただいております。 急患の方はもちろんいつでもお受けしますのでお電話ください。 尚、臨時休診の場合もございますので御来院の際はお尋ねください。 御来院の際はマイナンバーカードもお使いいただけます。 |
|
||||||||||||||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
休診日 |
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
休診日 |
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
道具から入るタイプ?( ◠‿◠ )☝ |
投稿:フロント |
ナニこれ〜(+o+)?? って思った人はまだまだ初心者( ´艸`) 一口に「歯ブラシ」っていっても 用途に応じていろいろ(。◕‿◕。) まず最初にプラスするなら やっぱり歯間ブラシでしょね☆ 歯医者さんなら豊富な種類から ジャストサイズを選んでくれるよ♪ フロスも同時に揃えてね(´∀`) 画像みたいなスティックや お得なリールタイプもあります♥ 歯間は汚れが取れにくい ウィークポイントだから 念には念を入れてね(^_-)-☆ 紫色の三角歯ブラシは エンドタフトっていいます。 三角カットの毛先が 奥歯の後ろや前歯の裏側に 気持ちよ〜くフィットして キレイにスッキリ♥磨けるよ(^O^) 実は、下前歯の裏側って 一番歯石が付きやすいトコなんです \(◎o◎)/! 歯茎下がりの原因にもなるし 一度使ってみない? 萌出しかけの親知らず用には ちっちゃなワンタフト(☆∀☆) 他にもいろんな歯ブラシ♦♫♦・*:♦♫ 院内でお試しできますよー ヽ(*´∀`)ノ |
2016年7月26日(火) |
セラミックデビュー(☆∀☆)♪ |
投稿:フロント |
スタッフの治療は基本 患者様の少ない時期限定 なかなかの順番待ち(>_<) セラミックSet完了! わ〜ツルっツルo(^▽^)o って仲間の声に もうワク♥ワク(☆∀☆) でー 本日ついに☆.。.:*・ 順番巡って セラミックデビュー♪ (。◕‿◕。) もちろん天然歯が一番だけど 何かしら治療となれば やっぱりセラミック(^o^)☝ 見た目の美しさ強さはもちろん 汚れを寄せ付けない事が 実は最大の利点かな 見えるとこだけセラミック! ってよく言われるけど ホントは磨きにくい奥歯にこそ セラミック(*^^)vでしょ♪ えっ私? もちろん奥歯で〜す♥ 見えないけどね・・・って 思ったら案外チラ見えしてたみたい ヽ(;▽;)ノ 替えて良かったあ(;^_^A |
2016年7月9日(土) |
反省会ですm(_ _)m |
投稿:フロント |
実は私(´・ω・`) 恥ずかしながら・・・ 虫歯になっちゃいました↓ 厳密には酸蝕症かな? 皆様には口を酸っぱくして 歯の大切さを説きつつも 我が奥歯を守ってあげられず 情けない・・・です(T▽T) 思い当たる節はチラホラ|д゚) 最近ハマってる炭酸水 沖縄土産のパイナップル酢も ちょっいと入れて♪ 暑さ厳しき折柄、美味しいんです! 毎朝のヨーグルトには たっぷりベリーやキウィ✿ ヘルシーだけど歯にはヘビー (>ω<) 酸は確実に歯の敵ですから 反省m(_ _)m そして即治療! でもでも何より大切なのは 今後の生活習慣☆彡 歯と体のバランスケア(=_=)☝ 酸の強い食事の後は お水で口をすすぎましょ♥ フッ素塗布できるジェルに リカルデントガム☆.。.:*・ その上で炭酸水は・・・控えめにっと (●´ω`●)ゞ |
2016年6月27日(月) |
大人のムシバ?・・・(≧▽≦) |
投稿:フロント |
おかしいな〜(・・?? 前に治した歯なのに痛い? ギラギラ銀歯がいかにも丈夫そうに デ〜ン😁と構えていても 再びムシバになるかも!って 知ってました?(◎_◎;) 理由はいくつかあるんだけど 気を付けたいのが「根面う蝕」 別名?大人のムシバ(ーー;) 大人限定なんて〜('◇')ゞ 苦み走ったいい感じ? いえいえ実は、俗に言うとこの 「歯茎下がり」で晒されちゃった ガードの甘い歯根部が虫歯になるっていう 怖くて悲しいお話なんです(ToT) 心当たりはな〜い? ふなつ歯科衛生士だよりで しっかりお勉強してね❤ |
2016年6月18日(土) |
二重あごとオトガイ筋(^O^) |
投稿:フロント |
もうすぐ夏休みヽ(*´∀`)ノ 歯列矯正のご相談も増える頃。 しっかり頑張って キレイな歯並びになってね♪ (o ̄∇ ̄o)ガンバ♪ でも✿チョット気になる程度なら 地味〜な努力で 少し改善できちゃうかもよ♦♫♦・*:..。 例えば( ◠‿◠ )☝ 1歯だけ少し引っ込んでるなら 舌でいつも意識して押すとか、 歯の先同士が当たる 「切端咬合」って感じなら 顎の下のオトガイ筋に力を入れて 下の歯並びを引っ込めるとか。 意外かもしれないけど こんな小さな負荷でも続ければ 歯は動いちゃうんですよ (・∀・)ナイス! っていうか元々歯並びは こうした舌と唇とその周りの筋肉の 微妙なバランスの中で 形作られてるんですから(^_-)-☆ 実は\(◎o◎)/! オトガイ筋の緩みは イビキや口の渇き、 二重あごの原因にも(´・ω・`) 唇の周りの口輪筋が緩めば 口角が下がりブルドックフェイスに! (゚д゚lll)コワッ 小さな筋肉なのにねs(・`ヘ´・;)ゞ さっ♪下向いてブログ書いた後は 上向いてオトガイ筋体操しよ〜っと♪ ※オトガイ筋体操 天井見ながら舌をベエ〜って出してみて✿ 慣れたら舌を回しましょσ(´┰`=) |
2016年6月10日(金) |
虫歯VSリカルデントガム(^O^) |
投稿:フロント |
最近よく目にする「歯に良いガム」 そんなウマイ話があるかな〜(=_=) あるんです(o ̄∇ ̄o)♪アルヨ そもそも虫歯って 甘い物大好きな虫歯菌が糖分を食べて ゲプッと出した乳酸で歯が溶けるって病態。 (# ゚Д゚)コワッ でも賢い人間の体にはちゃ〜んと 修理の名人が控えているんです(^_-)-☆ 口の中にいるカルシウムやリンのイオン達が 即、駆けつけて固めてくれちゃうんです♥ m(_ _)mタスカリマス でもね〜(+o+)VIPな現代人ったら とにかく一日中なにかしらモグモグ (●´ω`●)ゞ これじゃあ修理名人もお手上げ(T▽T) そこでリカルデントガム登場!! 食後5分間噛むだけで3時間も歯の修復を 助けてくれるんですヽ(*´∀`)ノ 歯科専売品なら成分2倍です(*゚▽゚*) 是非試してね♪お待ちしてま〜す♥ |
2016年6月3日(金) |
ワンコの虫歯(▽・w・▽) |
投稿:ふなつ歯科フロント |
「うちの犬(U・x・U)も虫歯になる?」 えっとーー答えは・・・△?かな ヾ(・∀・;)オイオイ 犬をはじめ肉食獣には元々 虫歯を作る虫歯菌(ミュータンス菌) がいないんですって(*^^)v ヤッターヽ(´▽`)/虫歯には無縁☆彡 ・・・のハズなのに(U・x・U) 実は虫歯菌って移るんです(;゚Д゚)! モグモグしてるところに ワンコが来たらついつい 「美味しいよ♥ハ〜イ」って 食べかけをあげてません? それでもそれでも! 犬の唾液はアルカリ性なんで 歯を溶かす酸を中和しちゃう (・∀・)ナイス! その上、咀嚼回数が少ないので 口の中に食べ物が停滞しづらい! (´(ェ)`)野生の本能は こんなにも頑張ってるのに 人間と暮らすワンコの多くが 虫歯や歯周病に苦しんでます (m´・ω・`)mタスケテ ちなみに(U・x・U)は唾液がアルカリ性の為 人間より歯石が付き易く 歯周病になりやすいんです(# ゚Д゚) 柔らかい物、甘い物は なるべくあげないでね(;▽;) 可愛い家族だから健康で 長く長く一緒に暮らせますように♥ 「ワンコの歯も大切にしてね〜♫」 船津トフィからのお願い(U´Д`)ワン |
2016年5月31日(火) |
笑顔の効果(o^^o)♪ |
投稿:ふなつ歯科フロント |
久々の歯医者/(-_-)\ 皆さん理由はさまざまです。 とにかく痛くて駆け込む(;▽;) 悩んだ末にもう限界!の一大決心(゚д゚lll) メンテナンスきちんと派o(・`∀´・) なんとなくフラ〜リ♪・・・は無いか(^^ゞ でもどなたもチョッピリ緊張気味(・・;) 歯医者ってそんなに嫌なトコかな(@_@。 でー♥ ふなつ歯科ではできるだけ 明るくほんわかな( ´ ▽ ` )院内に こだわっているんです(*^^)v えっ そんなの関係ない? いえいえ(^O^)ノ 医学的にもちゃんと根拠があるんですよ。 笑顔になると自律神経が活性化し 副交感神経の働きを優位にする事で 緊張が和らぎリラックスできるんです♥ 緊張が和らげば痛みも和らぐ(´∀`*) でしょ? だからかな〜( ´艸`) 「つい寝ちゃってたよー♪」って 診療後によく言われるんですo(^▽^)o |
2016年5月23日(月) |
カルシウム飢餓 2 |
投稿:ふなつ歯科フロント |
引き続きカルシウムのお話です)^o^( でも、なんで日本人は そんなにカルシウム不足なんでしょ(@_@。 乳製品を摂る習慣がなかっただけ? いえいえ/(-_-)\ もっと根本的理由があるみたい・・・ 実は日本の土壌は火山灰質で 元々カルシウムが少ないんですって(# ゚Д゚) だからその土壌を潜る水も、 その上で育つ野菜も、カルシウムが 不足気味になっちゃうわけ(;▽;) 軟水はお料理には向いてるんだけどね(>_<) だから皆さん♥頑張ってカルシウム摂りましょうね♫ これからもカルシウム料理アップしますo(^▽^)o |
2016年5月18日(水) |
和惣菜にチーズを( ゚v^ ) |
投稿:ふなつ歯科フロント |
唐突ですがチーズはお好きですか? 欧米に比べ乳製品を食べない日本人は なんと1000万人以上が骨粗鬆症。 「カルシウム飢餓大国!」 なんですって(・・;) 大丈夫♥小魚食べてます(*^^)v ってアナタ。小魚カルシウムの吸収率は 僅かに33%なんですう・・・残念(T_T) だからって一日に何Lも牛乳ガブ飲み? [+д+]/ ムリムリ[+д+]/ で〜〜チーズの登場☆彡 チーズのミルクカルシウムは53%もの吸収率で おまけに発酵食品のパワーもプラスv(⌒o⌒)v その上更に、食後のチーズには虫歯予防効果まで あるんですよ! アルカリ性のチーズが食事で酸性に傾き 虫歯のリスクの高まった口腔内を ちゃんと中和してくれるんです\(^^)/ 特にハードタイプのナチュラルチーズが良いと されていますが其の辺はまた次回お話しましょう♪ とは言え、ご高齢の方には「チーズ料理」(+o+)? 大丈夫です!難しく構えなくっても実は チーズって和食にとっても合うんです(^O^) いつものお惣菜にプラスして歯も骨も ガッチリ鍛えましょう〜o(^▽^)o 昨日の我が家の食卓から、 「ほうれん草とパルメザンチーズの胡麻和え」 オキアミをのっけて栄養強化! 旬の野菜サラダも 「トマトのカッテージチーズサラダ」 海苔や砕いたポテトチップを乗せると美味♥ |
2016年5月17日(火) |